WEINI

あなたの日常に役立つものがきっとある

スタバ

スタバ。

 

スターバックスは世界的に有名なカフェですね。

 

あなたも何度かは立ち寄って、コーヒー片手にインターネットを見たり、読書をしたり、友人と談笑したり、ビスケットを食べたり、、、

 

いろいろ楽しんだ経験がおありではありませんか?

 

今この記事を読んでいるあなたが日本のどこに住んでいようとも。

 

すごいですね、スターバックス(๑╹ω╹๑ )

 

 

そのスターバックスに今、妻が行っています。

 

わたしを置いて。

 

スターバックスで、最近知り合った中国出身の方と談笑しています。

 

わたしを置いて。

 

もちろん片手にコーヒーを持っていることでしょう。ビスケットも食べているかもしれも知れません。

 

 

わたしを置いて!

 

 

行きたいっ!

 

 

でも、今は妻が車を使って出かけていて、我が家には1台しか車がないので、追いかけることもできません(;ω;)

 

家から歩いていける距離にスタバはないので、歩いていくこともできません。

 

それで、今回は自宅でコーヒーを淹れて、心を落ち着けることにしました。

 

 

そこで、実はあなたにもオススメのコーヒーの淹れ方があります!( ̄+— ̄)

 

何も技術的なものではありません。

 

あなたはフレーバーコーヒーがお好きですか?

 

メーカーで言いますと

 

Kona coffee

 

とか、

 

Lion coffee

 

とか。

 

その中でも、バニラ、キャラメル、マカダミアなどなどいろんなフレーバーがありますね。

 

いつものレギュラーコーヒーの風味もいいんですけど、たまには薫り豊かなフレーバーコーヒーも飲みたいですよね^_^

 

 

でも、高い!!!

 

 

だから、なかなか挑戦できない( ; _ ; )/~~~

 

と、諦めている、ということはありませんでしたか?

 

 

そんなあなたに朗報です。

 

そんな高価なフレーバーコーヒーを味わう方法があります!

 

まず、フレーバーコーヒーを買います。

 

 

 

 

買うんかいっ!!!

 

 

そう思ったあなた、もうちょっと辛抱してお聞きください。

 

確かに、買います。買いますけど、半額で買います。

 

 

行く先は「ドンキホーテ」です。

 

 

どこのドンキホーテでも、またいつでも、と言うわけにはいかないかも知れませんが、ドンキホーテに寄った際には是非フレーバーコーヒーのコーナーをご確認ください。

 

おそらく、売れ残った一部のフレーバーが半額セールの対象になっているかも知れません。

 

 

それを買うのです!

 

1,200円 → 600円 になっていることでしょう。

 

確かに、フレーバーの種類は選べなかも知れませんが、ここは贅沢を言わずに半額のフレーバーを買いましょう!

 

 

そして、自宅でコーヒーを淹れる際、まずはいつものレギュラーコーヒーをフィルターに希望の人数分よりちょっと少なめに入れます。

 

そして、買ってきたフレーバーコーヒーを気持ち程度、最初に入れたコーヒー粉の表面を覆う程度入れます。

 

そうしたらあとは普通にお湯を注いでコーヒーを淹れてみてください。

 

 

あら!なんとも豊かな薫りのフレーバーコーヒーが我が家に!

 

 

もちろん、フレーバーコーヒーを100パーセント使用したコーヒーとは比べられませんが、十分リッチなコーヒーを味わえますd( ̄  ̄)

 

 

しかも、購入したフレーバーコーヒーはなかなか減りません٩( ᐛ )و

 

コーヒーは開封したら早めに飲んだ方が良い、ということも言われますが、このフレーバーは結構長く持ちます。

 

 

 

いかがでしょうか?

 

 

朗報だと感じたら、是非日常生活に取り入れてみてください。

 

友人が来た時などは特に力を発揮しますよ!

 

 

この方法が癖になると、半額じゃなくてもフレーバーコーヒーを買っているかも知れません。

 

定価で買っても、十分お得な使い方なので( ̄+— ̄)

 

 

終わり。

 

今回は長くなったので、

 

 

今日の“らしいよ〜”

 

のコーナーは割愛しますね。

 

 

この記事も最後までお読みいただきまして

 

本当にありがとうございますm(_ _)m

 

ところで、話は変わりますが自宅にインターネットの固定回線はひいていますか?

今私は自宅の固定回線を検討中なのですが、とても良さそうな光回線がありましたのでシェアします。

https://taixihuankafei.com/en-hikari/

という記事で紹介されています。

 

では、また次回。

 

 

リサイクルショップ

リサイクルショップ。

 

このところ、よくリサイクルショップに行きます。

 

妻が、こよなくリサイクルショップを愛しているので、それによく付いて行くからです。

 

妻は、宝探しのようにとても楽しそうに自分に合った衣服を探します。

 

1着1着丁寧に見て、惹かれたものには労を惜しまず、

 

 

いえ、喜んで何度も何着も試着をします。

 

 

一方わたしは試着が好きではないので、

 

何度も試着をする妻の姿に、ただただ驚くだけです。

 

そして彼女は上手に良いものを見つけます。

 

質や形が良いだけではなくて、価格的にも良いものを。

 

リサイクルショップですから、ほとんどのものが格安なのに、

 

 

さらに半額になったもの

 

 

上手に見つけます。

 

なので、「よくそういうのが見つかったね」と言えるような良い衣服を

 

 

200円

 

 

で購入しています。やっっっっすい!

 

彼女に言わせると、400円や500円でも

 

 

まだ高い

 

 

らしいです。すごいですね(-。-;

 

 

以前わたしは古着を購入するのは抵抗があったのですが、

 

妻の上手な買い物を見続けることで、

 

古着もなかなかいいな

 

と思えるようになってきました。

 

 

そうは言っても、衣服を細かく1つ1つ見たり試着するのはやはり苦手なので

 

わたしの服の購入は今でもだいたいユニクロです。

 

じゃあ、リサイクルショップで妻が熱心に衣服を吟味している時に、

 

わざわざ付いて行ったわたしは何をしているかと言うと、、、

 

併設された古本コーナーで本を物色しています。

 

これはわたしにとって苦にならないのです。

 

何時間でも大丈夫です♪( ´θ`)

 

人間って不思議ですね。

 

自分が関心のないものの場合、すぐ(5分ぐらいで)体力気力ともに限界がきますが、

 

自分が好きなものであれば(何時間でも)体力を気力がカバーし続けます。

 

 

ここ最近、リサイクルショップに行って、そのことを学びました^_^

 

人間のこの傾向、何かに活かせるかもしれませんね。

 

何もアイデアは浮かびませんけど。。。

 

 

終わり。

 

ということで、

 

 

今日の“らしいよ〜”

 

の出番です。

 

 

今回は上記の話題に一切関係ありませんが、

 

モンドセレクションって何?

 

です。

 

よくお店に行くと

 

「モンドセレクション最高金賞受賞!」

 

とうたった商品を見かけませんか?

 

 

結構な高確率で。

 

 

それで「モンドセレクション最高金賞多っ!」

 

 

と思ったことはありませんか?

 

 

そうなんです。

 

最高金賞がかなりたくさんありますよね!

 

しかも何年連続受賞!というものまで。

 

 

このモンドセレクションについてです。

 

私たちの感覚からすると、「〇〇賞」という表示を見ると稀少価値を感じます。

 

勝手に「厳選された数が少ないもの」と思ってしまいます。

 

 

が、しかし!

 

 

このモンドセレクションの賞は1位を決めるコンテストのようなものではなく、

 

その商品の品質基準はどうかを審査するもの“らしい”です。

 

なので、他と比べてどちらが優れているかという判断はなされず、

 

その商品が一定の品質基準を満たしているのであれば、

 

銅、銀、金、最高金

 

などの賞が与えられる“らしい”です。

 

そうだったんですね〜(๑╹ω╹๑ )

 

そしてすごいことに、

 

 

日本から出品された商品の8割は賞を受賞

 

 

しているようです。

 

だから、いろんなお店でこの受賞商品をよく見かけるんですね。

 

でも裏を返せば、日本の商品品質は確かなものだという事も言えます。

 

 

それにしても、このモンドセレクションに出品するためにはいろいろ手続きが大変みたいですので、

 

この企画に出品するだけでも、その会社の自信が見て取れます。

 

消費者としては、信頼できる基準があるのは安心できますね^_^

 

 

ということで、

 

モンドセレクションはコンテストではなく、

 

品質検査のようなものだから受賞商品がたくさんある

 

ということ“らしいよ〜”!

 

 

この記事も最後までお読みいただきまして

 

本当にありがとうございますm(_ _)m

 

 

では、また次回。

 

 

朝散歩復活!

朝の散歩復活!

 

今朝、久々に早起きをして近所の運動公園に散歩に行ってきました。

 

もちろん夫婦で。

 

雨が続いていたので、1週間ほどお休みしていました。

 

1週間も間が空くと、また出かけるのに

 

 

「フンガッ!」

 

 

と、変な声が漏れるような、ちょっとした力が必要ですね。

 

でもまあ、何はともあれまた朝の良い習慣を継続する1歩が踏み出せて良かったです^_^

 

散歩そのものも体に良いのでしょうし、

 

ちょっと増えてきた体重を落とすために、ただ歩くだけではなく、

 

公園内ではジョギングの時間も設けたいと考えていますが、

 

散歩を「夫婦」で行うのは

 

 

コミュニケーションに役立つなあ

 

 

とあらためて感じますね。

 

散歩の時間はそこまで長くはないものの、いろいろ話せます。

 

しかも、朝の人通りが少ない時間、

 

空気も澄んでいて気持ちが清々しいので、

 

爽やかに会話することができます。

 

 

いろんな意味で早朝の散歩は有益だ、という事をあらためて実感しました。

 

また、朝早く起きるのが辛く感じそうな時には、朝の散歩はとにかくいろいろ良い!という事を思い出したいと思いました_φ( ̄— ̄ )

 

そしてまた、

 

 

「フンガッ!」

 

 

と気合いを入れて起き上がって出て行きたいと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

 

おわり。

 

 

それでは

 

 

今日の“らしいよ〜”

 

 

です〜。

 

この時期(あっっっっっつい時期!)は、冷たいものを食べたくなりますね。

 

アイスクリームやかき氷など。

 

アイスクリームは年中ありますが、かき氷はまさにこの時期にしか食べることのできない立派な高級スイーツですね。

 

一昔前は削った氷にシロップをかけて終わり♪( ´θ`)

 

だったかき氷が、今や果物やお菓子なども盛り付けられ、まさかの1,000円超えのかき氷も出てきました(; ̄O ̄)

 

私は食べたことありませんが、美味しいことは間違いありません。

 

そしてもう1つ間違いないことは、、、

 

急いで食べると

 

頭がキーンと痛くなる、ということでしょう。

 

こればっかりは、100円のかき氷であろうと、1,000円のかき氷であろうと違いはない、、、と思います(-。-;

 

何度も言いますが、1,000円超えのかき氷はまだ食べたことがありませんので。。。

 

しかし、あの「キーン」はなぜ起こるのでしょうか?

 

実は、冷たいものをバクバクと食べると、口の中や喉の温度が急激に下がり、

 

  • 温度を上げようと血管を膨張させることによって、血管に炎症が生じ痛みとなる。場合と、

 

  • 急激に下がった温度にビックリして、三叉神経が出す伝達信号を、脳が痛み信号と間違って受け取る場合、がある。

 

 

このような形で、

 

「バクバク…キーン」が生じることになる、らしいです^_^。

 

 

それで、この痛みを軽減する方法としましては、

 

「かき氷を食べる前に水を飲んで、ある程度喉を冷やしておく」

 

「ゆっくり食べる」

 

「温かい飲み物を一緒に飲む」

 

を試すといいらしいです。

 

いざキーンとなってしまったら、おでこに冷たいものをあてると、すぐおさまるそうです。

 

 

これからの季節、きっとかき氷を食べる機会がおありでしょう。

 

その時に、ぜひともこの“らしいよ”知識を思い出して、「キーン」を乗り越えてください♪( ´θ`)ノ

 

 

この記事も、最後までお読みいただきまして、

 

本当にありがとうございます。

 

では、また次回。

 

 

 

雨ドライブ

雨の日のドライブ。

 

タイトルからもお察しのことと思いますが、

 

そうです、また雨がらみの話題です。

 

でも、仕方がないです。

 

 

梅雨なんだからd( ̄  ̄)

 

 

と、開き直って書き続けたいと思います。

 

 

今日は朝から、

 

いえ、夜中からずっと雨が降り続いています。

 

もう嫌んなっちゃうぐらいo(`ω´ )o

 

頭は重くてスッキリしないし、

 

出かけるにも気分は乗らないし、

 

単純に外に出ると濡れるし、

 

などなど。

 

気持ちがどうしても消極的になってしまいます、、、わたしは。

 

でも、こんな風に一方的に

 

 

雨の日は嫌だ!

 

 

なんて言って、雨の日を悪者扱いしてはいけませんね。

 

雨の日が好きな方も大勢いらっしゃるでしょうから。

 

なのでスミマセン、雨の日に対して消極的な発言をしてしまいましてm(_ _)m

 

 

それで、気を取り直して、雨の日でも外に出てきました!

 

 

といっても歩きではなく、車でのお出かけではありますが。

 

家族と一緒にドライブです٩( ᐛ )و

 

今日は、珍しく妻が運転手を買って出てくれました。(行きだけですけど…感謝です)

 

屋根に落ちてくる雨の音をバックグラウンドミュージックにしながら、助手席から雨に濡れる景色を眺めるのも、なかなか良いですね。

 

普段はギラギラ太陽の熱にさらされる日々を耐え忍んで、今や雨粒1つ1つをいっぱいに浴びて、気持ち良さそうな植物たち。

 

ここぞとばかりに雨靴を履いて、わざわざ水たまりから水たまりへとはしゃぐ子供。

 

と、それを見守るあまり濡れたくない親。雨ならではの人間模様も観察できます^_^

 

遠くの建物などは雨で霞んで見えないですが、それがまた幻想的ですね〜。

 

建物が、あるいは山があるはずのところに何もない!

 

 

まさに、雨マジック!

 

 

自然の成せる壮大なマジックを味わいながら、水筒に準備してきたレギュラーコーヒーを飲む、、、良いもんですね〜雨って!

 

これだけ降り続くと、ダムにもしっかり水が溜まって、夏場の水不足も起きにくいだろうし。

 

 

積極的に雨を味わうと、人生そのものの充実度合もけっこう変わってくるでしょうね。うん。

 

心なしか、頭も軽くなってきたような気がするぞ( ^∀^)←単純

 

 

あとは、事故なく無事に家に帰りつければ満足な1日です^ ^

 

 

おわり。

 

 

それでは、

 

今日の“らしいよ〜”

 

のコーナーいきましょう。

 

 

雨の後には見事な虹が現れるのも、

 

雨の素晴らしさの1つ

 

ですね^ - ^

 

この虹ですが、私たちの住む日本ではよく「七色の虹」と言われます。

 

「赤」「橙」「黄」「緑」「青」「藍」「紫」

 

です。

 

とても綺麗ですよね。

 

しかし、虹そのものは変わらなくても、

 

国によって色の数の認識は違うようですよ。

 

 

イギリス・アメリカでは「六色」で「藍」は無し。

 

ドイツでは「五色」で「橙」「藍」が無い。

 

ロシアでは「四色」、の「赤」「藍」「紫」が無い。

 

アフリカでは「八色」とするところもあれば、「三色」や「二色」とするところも。

 

 

「二色」って。。。

 

 

それぞれに見え方が違うものですね。

 

 

確かに虹はグラデーションしているので、はっきり何色だとは言い切れないのかもしれませんが、

 

それにしても同じアフリカの大地で、「八色」と「二色」で違いがあるのは面白いですね(๑╹ω╹๑ )

 

 

雨降り後でも毎回見れるわけではありませんが、今度虹を見かけた時には、あなたも自分なりに「何色」なのか数えてみてはいかがでしょうか^_^

 

 

意外に自分はロシア人寄りだった!なんて感覚に気づくかもしれませんよ。

 

 

この記事も最後までお読みいただき

 

本当にありがとうございますm(_ _)m

 

 

では、また次回。

 

 

ルーティーン

ルーティーン。

 

ちょっと前に、ラグビー選手の試合時の行動に関して話題になった「ルーティーン」。

 

大事ですね。

 

ゲン担ぎとかそういう神秘的な意味ではなく、習慣化という側面、大事だなって感じます。

 

とは言っても、何か自分の生活にとって有益な行動を決意した場合、それが

 

「自分のルーティーン」

 

と言えるほど習慣化するのは結構大変ですし、

 

せっかく頑張って数週間、数ヶ月と続けても

 

ふとした事がきっかけで、

 

 

結構あっさりと

 

 

その習慣は崩れてしまうことがありますね(/ _ ; )

 

 

わたしも実は、これまで行なってきた、運動を兼ねた朝の散歩ができていません。

 

きっかけは連日雨が降り続き、朝の散歩に出られなかったというものですが

 

 

今日は雨が降っていなかった

 

 

にも関わらず、怠けて休んでしまいました、、、(・_・;

 

結構続いていたんですけどね。

 

でも簡単に途切れるってことは、残念ながらやっぱり

 

「これは自分のルーティーンです」

 

と言えるほどには至ってなかったってことです。。。

 

う〜ん、悔しい。

 

これをしないとなんだか落ち着かない、

 

なんだか気持ち悪い

 

ってぐらい、有益な何かを習慣化できるといいですよね。

 

 

でも諦めずに、もういっちょ頑張ってみます٩( ᐛ )و

 

 

あなたも、良いことは是非ルーティーンとすることができるといいですね。

 

お互い頑張りましょう!

 

 

習慣化できないことが習慣化しないようにo(`ω´ )o

 

 

失敗しても自分にこう言い続けて頑張りましょう、、、

 

 

「ドンマイッ!」

 

 

おわり。

 

 

ということで、

 

 

今日の“らしいよ〜”

 

です。

 

 

今わたしが叫んだばっかりの

 

 

「ドンマイッ!」

 

 

という言葉についてです。

 

これはご存知の方も多いかもしれませんが、

 

この言葉は英語の

 

「Don’t mind」という言葉だそうです。

 

「気にするな!」「クヨクヨするな!」

 

という励ましの意味で使われますが、

 

英語圏では実際には

 

「Never mind」

 

を使う“らしい“です。

 

「ドンマイ(Don’t mind)」でも文法的に間違いではないので通じるようですが、

 

しかし英語圏の人は使わないらしいので、

 

もしあなたが英語圏の友人を励ますつもりで

 

「ドンマイッ」

 

と言っても、もしかしたら

 

 

すぐには伝わらないかも知れません( ´Д`)

 

 

なので、やっぱり

 

「ドンマイッ」は和製英語だと割り切って、

 

日本だけで使いますかね。。。

 

 

残念!!!

 

 

という事で、

 

今日は英語が苦手であるにも関わらず、

 

横文字の言葉をちょっとだけ取り上げてみました。

 

いや〜頑張りました。

 

では、有益な行動をルーティーンにできるように

 

ときどきつまづいても

 

あなたもわたしも

 

「Nevermind!」

 

でいきましょう!

 

 

では、今日も最後までお読みいただき

 

 

本当にありがとうございますm(_ _)m

 

 

では、また次回。